2014/2/15 SNSD G&P ツアー in Macau【ライブ編】

さあ、大惨事まであとわずか・・・20時間の並びを経てようやく入場の時間っす。入り口は整列してた場所のひとつ下の階、整列場所からセキュリティが数人ずつ人を流していきます。ここからの道のりが意外に距離があるのでみんな焦って小走り。少しでも早く入っていい場所取りたい。ま、人の性ですわな。自分もお腹にしまったバズーカちゃんを手で押さえつつ小走りです入り口でのザックリした荷物チェックが終わり、チケットをゲートに通して、さぁ会場へ念のためNさんに場所取りはお願いしていたし、別に慌てる必要ないのにねぇ〜気が焦ったせいか、一瞬の油断をついてお腹のバズーカちゃんがスルッと床に落下・・・「ゴトン」あちゃ〜とりあえず急いで拾いあげて会場内へ。Y字真ん中のちょい左寄りの最前をキープしました。ここでバズーカの状態が気になりカメラの装着してみると変な音が・・・なんと落下の衝撃で中の玉がはずれてしまいました・・・これからが大事な・・・ああ、なんてこと。ショックすぎる。。なんのためにこんな重いもの持って来たのか(涙)仕方がないのでノーマルレンズを装着です。200mmが70mmになってしまいました。でもまだ予備レンズがあるだけ良かった。。そんな大きな代償を払ってキープしたポジションはここ↓
どうです文句ない位置でしょセンステだけじゃなくて左Y花道も近いんですよぉ〜
ねっあらっこれは?
うそっ始まる前からこんな堂々と??ふつうどっかに仕舞ってあったり布掛けたりとかしない??入る前はあれほど見かけなかったソヒョンペン。ふと横を見るとふたり隣においらと同じキャップをかぶる女の子が 負けられんそして待ちにまったライブのスタートツアーのラストを楽しまなきゃねーそして目の前のセンステで・・・9人が・・・
キターーーーッ!
そひょーーーん
最初からソシたちが目の前にいる〜Yの真ん中はこれまでとは別世界っすねーすばらしい!カメラも高く上げたりしなければ全然OKみたい。焦って持ち込もうとしたのがバカみたい。短いレンズでは寄せられないので、とにかくピントだけは外さないように必死に撮影です。
のてむねねまうむ〜
いやー、やっぱり近いって最高ですね。短いレンズでも頑張れる〜そしていつもは先端で待ち受ける最初の花道タイム「セイイエース!!!」ここでソヒョンい存在を知らせておかねばってことでいつものボードでアピールっす140215 SNSD Seohyun - SAY YES "Baaaang"@Macau先端から戻りかけのところでようやくソヒョンもこちらを発見力いっぱいのバーンをもらいました。やった!!
バーーーンちょっと拡大気味にして〜
ばーーーんんー、いつも見つけてくれてコマウォヨ〜ソヒョナ〜そして、セイイエスのもうひとつのお楽しみ、羽根から出てくるソニタソこれはこのエリアじゃなきゃ楽しめないお宝。ついに近距離真正面で(きらきら)
ソニタソ〜
セイイエス最高隣のNさんも興奮して絶叫してますwwwそんでもって、ダンシングクイーンもセンステなのでモロに目の前なんですよね〜。
HyunSicのからみも目の前で見れて、ほんと気の抜けない場所です。
わたしはヒョ ぐわぁぁ
ネコパニさん
のなえひーろー、そーにょーしーでー衣装チェンジしてミスタクからのセクション〜おなかーーー
ユナ細っ!
やぁーーーっ!って感じ??
ふらーわー
メインステージ多い前半はなかかな撮影もできず。70mmじゃメインは遠くてピントも取れないのです。写真なくてミアネよ〜でも箱入りパパラッチも正面だと良く見えたし、よかったよーバラードに合わせてのファンイベント↓
みんなちゃんと上げてたぁ〜
遠いけど・・・
さあて、バラードも終わってライブ中盤、テヨン熱唱のダイモーーーンからのセクション。いつもだったら勝負どころのキャンテイクがあるパートですね。EXPRESS999のラストでセンステに歩いてくるところも正面だけにテンションあがります。
そして照明消えたセンステで9人が1列に・・・
ソウォヌルマレバ〜(まればーーー)Genieも聞き慣れた曲ですけど、この距離で見たのはいつ以来??1stツアの大阪かな。距離がすべてを新鮮にしてくれます
美脚美脚と騒がれたあのダンスも真ん前間近で見ると改めてドキドキ感ありましたユンユルヒョンの3トップのとこなんかたまりまへんね。
そしてマレバのあとはGreat Escape〜
楽しそう〜!この曲もほんとダンスっていうかフォーメーション大好き
TGEからの〜キャンテイクーーー銀テープぼーーーんあいらーびゅーべいべー♪ソヒョナいってらっしゃいここだけはソヒョンが右に離れて行ってしまうので残念なところ。最後のキャンテイクを少し離れたところから見守ります。そばの花道に最初に来たのはシカ様〜
そのあとはスヨーーン
ほんとにすごい近いんだから・・・スヨンさんなーのーにーーやっぱり気になるのは反対のY字先端のソヒョンソヒョンちゃん、いっぱいバンバンしてるなぁ〜あっ、ハートまでくぅ〜、いつもならそのBangBangはおれがもらってるのに・・・あっ、いまのも!!!と、ちょっと嫉妬気味に応援(笑)いったい何度ソヒョンのキャンテイクを目の前で見たかなぁ〜〜
誰よりもキチッキチッっと踊るソヒョン。今日も悔いないように踊ってねこの曲でもらったファンサはどれも最高の想い出っすアルプスとフランダースが終わると恒例のケーキタイム、My J
このツアーも日本からの通算で24回目。ケーキ、名残り惜しいですね〜
My Jではもちろんソヒョナは左側。センステに来てからスヨンとクロスするような形でこちらに歩いてきます。ここではスケッチブックに書いたヨヌを出してソヒョンに見せました。するとバンコクのようにヨヌ式のお辞儀をしてくれました。よっしゃー!!(ここは写真ないの。。。)今回のMy Jはこれで終わらなかったセンステに戻りケーキに乗る前に、当然おいらはソヒョンに向かってカメラをかまえてたんですけど
ソヒョンちゃんの目線があきらかこっちを
あぅ、目が合うやばーーーっと思っていたら
ヒャーウィンクにピースたまらーーん短いレンズだったのでソヒョンアップではないんだけど、ファインダー越しにでもハッキリこちらを見てくれてるのがわかりました。そして最後に・・・
やばぁ〜超絶かわいすぎる。ほんとピント合ってて良かった。これを撮り逃してたらどんだけ後悔したか。こんなペンカペさんみたいな体験ができてほんとに感激しました。このツアーの最後にすごいソンムルをもらったような、そんな気分。マカオまで来てよかったぁ〜ケーキがメインステに戻ってからの定番ソングKissing Youソヒョナがユナと手をつないで腕をぶんぶん振りながら楽しそうにこっちに向かってきましたよ〜やばーい シャッターチャーーーンス
マ、マ、マンネーズ破壊力ありすぎる〜20時間並んだ疲れも吹っ飛びます
ソヒョン目の前〜
反対側にサランヘョ〜
横顔お口かわいいキッシンユーのあとはヒムネ
今度はタンデュ〜
9人集まって〜
しー・じゃっ・け!!今日の真ん中はパニパニティパニ〜
目の前を通りすぎるソヒョナ
そんでもってGee。これはなにもいうことない。こんな何千回と聞いた曲でも目の前で9人のダンスを見れば褪せることのないキラキラ感が・・・
ユリがまんなかで魅せる「まるどもってんぬんご〜る」の愛嬌付き振りもたまりまへん。
ウリソヒョナが客席にマイクを向けて「じーじーじーじーじー」の掛け声大合唱
こっちも
「じーじーじーじーじー」
ご満悦
Gee終わった早い・・・早すぎるよ・・ラス前のMCはセンステで目の前
ソヒョンめっちゃ楽しそうこんなソヒョンが好きソニとパニのクレヨンポップwww
Jumping Yeah Jumping Yeah Everybody
すげー跳んでるし(笑)アンコール前の最後はヨウォニ・・・Forever近くに来てくれたのはソニタソ
大笑いwww
癒される笑顔最後はセンステで9人が客席を向いてまるく円の形に。真っ正面は黒真珠サマのお役目です。
終盤になると普通では済まさないユリさんペンギン??海外コンのアンコールスタートはみんな大好きタシマンナンセゲ!9人にとってもSONEにとっても大切な曲140215 SNSD - Into the new world@Macau Cotai Arena場内のコールにセンステでスタンバってるユリが踊って応えてます(笑)ユリ踊ってるしwwwと思っているところに、即、曲が始まって、ユリなにもなかったかようにマジメな顔でセンターにwwwおもろすぎる、ユリさんGinieもGeeも感動したけど、目の前で見たことで一番感極まったのはやっぱりこのタシマンこの振り付けをこんな間近でじっくり見れるなんて・・・そんな気持ちもあったので、ここは写真を撮らずに動画をまわしながら、肉眼でじっくり見てましたタシマンていいですね。時代のはじまり、夢への期待、初心、いろいろ詰まった歌です。最後ソヒョナが後ろのほうから小走りでセンターにくるとこが萌えポイントですわ。
キーーーックメインステージに戻ったところでOh! 『きむてよーん!』 『じぇしかー!』 『そーに!』掛け声も楽しいっす。 『てぃぱに!』  『きむひょよん!』  『くぉんゆり!』
Oh!後半でまたセンステに戻ってきてくれます。
お、お、おお〜おっぱるるさらげ
ソーニ ソーニ 『ちぇすよん!』  『いむゆな!』 『そじゅひょーん!』(ひときわ大きくwww)
ちぐむんそにょしで、あぷろどそひょしで、ようぉにそにしで、そにょしでさらんへ Oh〜!
ソヒョンちゃん深々とお辞儀
深々すぎてちょっとよろけ気味に髪の毛ぐわぁ〜ですわ
優雅に手を振るユリ様ほんとに最後のMC
発音の音の高さの変化を指でジェスチャーしながら中国語を説明するソヒョン。どこにいってもその国の言葉で挨拶するし、それが回を重ねるたびに上手くなってくるんだから、この子はほんとに・・・ほんと尊敬します。疲れちゃったのかしゃがみこむシカ様↓↓
ユンオッパと彼女の構図www
最後の曲「とぅいんこー」の曲紹介
パニ山さんもトゥインコー パンチャパンチャ
そんなパニをマネて、ひと休みして元気になったシカ様もパンチャパンチャ
あれ、ずいぶんご機嫌なのね・・・
さあ、いよいよ最初から目の前に置かれていたボールかごの出番すよ〜
↑これです、これ最初はユナきたーーっこっち投げて〜
んっ?何見てるの?www
あああ、そっちじゃない!こっちに投げてよ〜ゆなーーーーそのあとソニタソが来て、いつものように「ぽいっ、ぽいっ」とおいらのほうに2コは飛んできたのに1個は手前のソヒョンペンさんが、もう1個はおいらのうしろの女の子がキャッチ。うしろの子のはシカさんのサインボールでしたみんなボール投げにあちこちまわってるのに、ひとりステージで座っている幼児を発見www
テヨンちゃん(5才)
ボール取ったどぉ〜
ちょっとドヤ顔www
20時間+3時間 楽しかった時間の終わり・・・エンディングっすソニたん最後まで元気いっぱいっす
かわいすぎるファンが投げこんだ花束とかぶりもので遊ぶソシたちここでズーム欲しかったなぁ〜
しかたなくスクリーン撮りました
ワールドツアーの最後の公演をソシたちも楽しんだようですねもちろんSONEも楽しみました
最初はゲゲッと思ったものの、各地でファンサをもらって最後は想い出いっぱいのY字ステージ
マカオの会場を後に・・・さよなら〜ああ、23時間か・・・長かったような短かったようなと感傷に浸ってる場合じゃありません。ソシ活はまだ続くのです数人のお仲間と軽くパブでお疲れの1杯を飲んだあと、向かうはマカオ空港そう!ソシはすぐにご帰国です
同じようにソシを見送ろうとするペンでいっぱいきました〜
ソヒョーーーンお疲れさま〜Have a sefe tripよ〜気をつけて〜いや〜終わりました。チケット高かったけど、並ぶの大変だったけど、レンズ壊れちゃったけど、でもでも、ほんと来てよかった。実は日本では金曜から天候が悪化して飛行機に遅れや欠航が相次ぎました。おいらの前日入りはほんとにファインプレー。金曜深夜便で来る予定だったユナペンのMさんはこれに巻きこまれて来れず。悔しい思いをしました。まだまだソシ運あるのかな。Mさん、次は一緒に観戦しましょー!とりあえず、マカオコンおしまーーーい

0コメント

  • 1000 / 1000