これまではSMTOWNなんてソシの出番は少しだけだし、まあ日本のは行くけど海外のは別にいいや〜なんて思ってたわけですが、なんか・・・フッと思うところありまして1度くらい海外SMTOWN行ってみっかな~と思い立ち台湾への参戦でございます。
↓これね
行くと決めたらできるだけいい席がほしいところで、発売の案内が出るやいなや速攻で代行さんに申込み。台湾はチケット発売の類はほとんどコンビニの店頭端末での早いもの順なもので、他の国のように海外からネットで・・・ってわけにはいかず、おのずと現地知り合いか代行という選択になってしまうわけです。
チケット発売日の夜、代行さんからのチケット確保のお知らせが来て2つの候補から選んでくれって。
なになに、、、A1区域12列の1番とB2区域2列目だって・・・えっ?2列目?? いいじゃん、いいじゃん。
どれ、もうひとつは?ブロックはA1いいんだけど12列かぁ〜。。。
んっ!? おっ?? えっ? 1番最内?? 花道最前ってこと?
やばーーーっ、どっちも立派なお席じゃないですか!!
このどっちかを選べってか!え--っ、贅沢な選択だわ~。どうしよ、2列目だとメインは見やすいけどセンステから遠くなるしなぁ。やっぱり最前っていいこと多いし、センステにも近いから全体通して見やすそうだし、よしっ!ということで12列花道最前のほうを選択いたしました。
おいら金曜に東京で仕事がありましたので台湾へは成田から入るプランでございます。土曜のLCCバニラエアの早朝便に乗るために前日夜からの成田に入り、空港内にあるカプセルホテルにお泊りです。
カプセルなんて超久しぶり〜 こんな狭いとこで荷物の詰め直しとかしたりね。
今回のマストアイテムはこれですわ。
Tシャツじゃなくトートのほうね。先日ソヒョンちゃんがSNSにアップしてくれたのとおんなじもの。今回お礼の代わりじゃないけど、なんとしても会場でこれを見せておいらの喜びを伝えないとね
同じ便で飛ぶユナペンで最近撮影への意欲がハンパないマルさんも同じとこに宿泊で、土曜は朝イチから共に行動です。
先日更新したので記念すべき1コ目のスタンプですわ。
いつもですと目的地が台北なのですぐに空港バスに乗るところですが、今回の目的地は桃園よりも少し南にある新竹市というところ。高鉄桃園駅までバス移動し、初めての台湾新幹線で移動です。
日本の新幹線改札と眺めが変わりませんね。台湾新幹線は日本の技術が半分くらい入ってるらしく、車体も700系がベースとか。
一眼を取り出して撮り鉄ですwww
桃園から新竹、距離的には東京~新横浜程度なんでしょうかね。時間にして15分程度乗るだけでした。
日本でいうとこの上り、下りを台湾では北上、南下っていうんですね。右は高鉄新竹駅です。
高鉄新竹駅でマルさんお知り合いの台湾の方(容さん)と合流しまずはランチ。
高鉄新竹駅でマルさんお知り合いの台湾の方(容さん)と合流しまずはランチ。
すごく賑わってるお店でしたが、お知り合いがちゃんと予約しておいてくれました。謝々
マルさんもわたしも明日には帰国の身。まともは食事機会はこの1回ってことで、ここで台湾を満喫してやるという焦りからやたらに過剰発注
さっそく楽しみにしていた露店をチェックしたんですが、まあそもそもソシだけじゃないですからねぇ。。それにファンの手作りグッズ的なのはぜんぜんなくてほとんどがその手の業者のものばかり。
うろうろしていると偶然バッタリ、ソヒョンミュージカルでお知り合いになったananさんと遭遇。こんな大勢いるのにミラクルですわ。
今回来ているお知り合いはマルさんの他に、さくぱらさん、さくえりさん。この皆様、なんか正月からしょっちゅう一緒ですね。最近ソシ活の海外組が絞られてきた感じです。単コンならもっといるのかもしれませんけど・・・。ああ、あとお初のMikayaさんにも会いましたわ。おみやげありがとうございました┏○ペコ
会場で唯一のソシのスタンドバナー発見
すいません。。寄りすぎてソヒョンしか・・・wwwちゃんと8人ありました。
開演時間が近づき、入場です。特に荷物チェックとかもなくひと安心。
自分の席からの眺めはこんな感じ。花道は4m先に
さくえりさんにお願いしてお借りしたトンペンのマストアイテム、ライトとともに記念写真www
隣の2人から聞こえてくる会話が日本語だったのでちょっと話かけてみるとどうやら同じ代行さんからの購入みたい。ひとりはHenryのボードと手に持ってて、もうひとりはテミンペンのガチシャオルちゃんの様子。
とにかく今日のミッションは2つ!!ひとつはソヒョンにトゥブのバッグを見せて感謝を伝えること。そしてもうひとつは写真をたくさん撮ること。もうこれに尽きます。
そうはいっても、このイベント、ほんとは撮影は禁止。最前席ではあるものの写真のように席とフェンスの間に通路があるのが計算違いでした。ここに立つであろうスタッフの目をいかにかいくぐるかが課題っす。ですが、さくぱらさんによると上海ではEXOペンがEXO登場とともに暴走して大量のカムを抑えきれずに警備も結局あきらめたという話なんでそのへんに期待。
16:30 定刻だったかどうか忘れちゃいましたけど、いつもどおりオープニングアクトからゆるやかにスタート。
でもおいら、ルーキーズやレッベルちゃんはぜんぜんわからんし、大人気のEXOも正直まったく知識なし。他はタイトル曲くらいはわかるんでギリギリ楽しめる程度。なので基本、ソシ以外のときはかなりまったりと過ごしおりましたwww
ソシちゃんたち最初の登場はメインステージでHoot~
まだ陽も明るく、おいらのすぐそばにスタッフが立っていたこともあってカメラを出すべきかどうか迷いどころ。すでに会場のあちこちで撮っては止められ、撮っては止められのイタチごっこが始まってましたけど、あんまり早期に目をつけられるのは本意じゃないので、とりあえず最初は双眼鏡ビデオでさりげなく撮影。。
うーん、まったく注意されないぞいける!!とりあえず序盤はこれでいこーーー
なーんて安心してのほほーんと撮影していると曲の途中でソシちゃんたちメインステージから花道を移動し始めるじゃないですか!!!
やばっ、まずい、ソヒョンに気づかせなきゃ(汗)
慌てていつものボードを出して「そひょーーーん」(←どうせ聞こえないので実際には声出してないですけどね)
ソヒョンちゃん、花道のこっちサイドを歩いてきたので驚くほどアッという間に気づいてくれました。これでこのボードの役目は終わり~(∩´∀`)∩ワーイ
動画ではその部分15秒弱、完全にフレームアウトしてます双眼鏡なんで除きながらじゃないと撮れないのがイタイところ
ああ、ソヒョンちゃん、脚しか写ってないよ〜
そしてHootのあとのKissing You今度はセンステからメンバが左右に分かれて花道の先端に〜
この時点では席を立ちあがるとすぐに注意されてたのでまたしても双眼鏡の限界が・・・ソヒョンちゃん、左先端で楽しそうに歌っておりましたが、記録におさめることができず無念
いや〜、新兵器なかなか難しいっす
この時点でまだ陽も沈んでなくてまだまだ明るい場内。目立たないためにはもっと暗くなって〜
と思いながら他のアーティストのときは双眼鏡を試したりしてスタッフの反応を確認。やっぱり何も言われず。
そうこうしてるとSMの重鎮カンタ様がピアノの準備をメインで始めました。おっ、これはパニ山さんの登場ね
よっしゃー、これはしっかり録画してやる〜
Say Something/カンタ&ティパニ
うーん、仕方ないんだけど、パニさんほとんど横向き。右サイドなら良かったんだけどな〜
なんか日本のSMTだとナムジャGペンに押されてソシへの歓声は少なめで掛け声も少ないんだけど、台湾だとソシへの歓声もとても大きくて、みんな同じくらい応援してくれてる感じがしました。そのへんはソシペンとしてはとても嬉しいところです。
この調子でいくと動画は問題なくいけそう。。でもやっぱり写真撮りたいな〜って感じ。同じブロックでは何度も何度も注意されながら撮ってる子が数人いる程度でしたが、いよいよというか、噂のEXOの登場で雰囲気が一変 前方5列くらいがドドドーーーッと立ち上がって撮り始めスタッフも制止しきれない様子。ただそんなのはまだ序の口で、メンバが花道を動き始めると数人が座席を離れ通路を移動して撮り始めました。
あまりの自由っぷりにおいらも唖然 スタッフの制止も何食わぬ顔で、撮り終わると悠々と席に戻ってました
こ、こ、これが噂の・・・EXOペン恐るべし
「よ、よーし、お、お、おれもがんばらなきゃ」と決意を新たにwww
自分の座っていた席の近くには花道下からセンステと直接行き来するときの出入り口があって、センステで歌い終えたアーティストがステージ脇の階段を下りてそこに入っていくところがよく見えておりました
そこのスタッフが出口の幕を開ける準備をしてるので誰か出てくる気配。
そろそろソシなんじゃないの??
おっ、誰??誰なの??
き、きたーーーーーっ、やっぱりソシちゃんたち〜
センステに8人が登場してソシとしての3曲目はGee~♪
センステに8人が登場してソシとしての3曲目はGee~♪
そー にょー しー でー
ソニタソ〜
サイド編み込んでるのかわいいですな。
うーん、ライトの当たりが難しい・・・てか、そもそも暗い
Geeのあとは2ndツアからの定番曲”あいらーびゅーべいべ〜”のCan't take my eyes off you〜
Kissing You同様、先端とかトロッコとかで遠く行かれちゃうと撮るのは厳しい状況。なのでここは写真なーーし
ソヒョンのキャンテイクをしっかり見たかったけどな。。
黒真珠さん、白パンとのコントラストありすぎですよwww
SMTownも中盤。MAMA、Licifer、Rising Sunとそれぞれタイトル曲続くとそりゃ盛り上がりますわな。おいらもライサンは好きな曲なんで赤Tライト振って盛り上がりました
ほんとは今回のSMTで楽しみにしてたものにソヒョンとアンバのProblemがあったんですけど、今回からなくなっちゃんたんですよねソヒョンのソロをなんとか撮りたかったんですけど。
で、そのかわりに(?)入ったのがアンバのソロ曲「Shake that brass」ft Taeyeon ですわ。
これを歌うって情報が出てたのでテヨンペンさんたちから撮影を頼まれてたんですけどね。残念ながらセンステでした。
テヨーーーンの後ろ姿・・・
仕方なくスクリーンを見てました
で、そのあとにBoAちゃん
よく考えたらBoAちゃんと撮るのも初めての機会かも〜
そしてNo,1の韓国バージョンの生歌も初めてでちょっと感動
スカートで踊るBoAちゃん、すげーかわいいっすね。
そしてメインステージに3つの赤いキラキラが・・・
きたーっ、てーてぃーそーーーー!!!
ソヒョンちゃん脚キレイ〜からの、うしろのテテが楽しそ〜〜www
メインステけっこう遠いので写真粗いのは許して・・
はら〜はら〜
パニさんの表情
あー、かわいい
テティソもう一曲くらい歌えばいいのにな〜
センステでのヒョヨンのダンスタイム・・・から引き上げるところ。
あら、楽しそうね。。
おっとここでトンが目の前を・・・
トン先輩←もちろんソシから見ての話ね
やっばー、もう終わりが近いぞ。。
きたっ、黒ソシ〜 MrMr〜
この曲は最初から最後までキリッと顔なのよね
テもニーもね。
ソヒョンちゃん、クルッとまわって髪バッサ〜
もういっちょ、バッサ〜
写真的にはもっと笑ってくれる曲が好き〜 カッコいいけどね
そしてまたトン様で、今度はチャンミン
CATCH ME〜
そして、とうとうHopeのイントロが〜
ああ〜、結局最初にあっさり見つけてもらってからはソヒョン来てないし、マジでラストチャンス。
エンディングは全員がメインステージに登場してから順々にサブステにみんな歩いていくのでそのときこそ・・・
ソシで最初はテニーの変則版 パニとテヨン&ルナ←新タンデュ?
しかし、パニさん笑顔全開すぎじゃねwww
ちょっと先に行っちゃったメンバの手招きを受けて走るソニタソ
あぅ、あんまり急がないで〜 ああ、ほら、ブレちゃった
ちょこちょこ走る様は小動物みたいなソニタソ
そして、そして・・・
えっ、えっ、ちょっと待って・・・ソヒョンは走らなくていいから・・・待って待って
撮ってばかりいられない、トゥブバッグ見せなきゃ〜
あああ、ソヒョンこっち見てないしーーーー
あああ、通りすぎちゃう〜
ダメかぁ〜とあきらめかけたとき、なんと、ちょっと通過してからこっち振り返ってくれました
こっち向いて手を振ってくれたので、ここぞとばかりにトゥブバッグをアピール
ほんとはインスタにのせてくれてコマウォヨ〜ってスケッチブック用意してたんですけど、そんなの出す余裕もなく、というかカメラとバッグだけで手が足りない〜
でも、ソヒョンちゃん、バッグ見せてるのに気づいてくれて、「お〜!」って感じで指差してくれましたよ〜
ほらっ↑ Tobyさんの動画からGif作りました 感謝!
センステに行ってしまったソヒョン。うしろ姿すら愛おしいっす
ソヒョンが見えなくなっちゃったところにユリさんが来ました〜
ソヒョンちゃん、あんまり先端のほうとか行かなかったみたいで、ちょっと先端に行きかけてからすぐにセンステに戻ってきたところに・・・
ユンホとBoAのカップルが・・・ソヒョンちゃん思わず「OMO!(*/ω\*)」←勝手な妄想ですけどwww
パニさん、さっき満面の笑み見せて通ったところに自分のファンかペンカペでもいたんですかね。またそっちのほうを見てなにやらやりとり。
なんかメッセージ出してたのかな。。
思いっきりのWピース
またいったん何かやり取りしてからの、、、
もう一回Wピース←
すっごい笑顔でやってますねwww
こんな何回もポーズ取ってもらってうらやましいですなぁ〜
センステではテニーとヒチョが踊りまくって〜
ああ、終わってしまう〜(Tobyさん動画から)
センステでの挨拶が終わって、バラバラとみんなメインへ戻って行きます。
さあ、ソヒョンへのラストチャンストゥブは見せたから、最後はいい写真撮るよ〜
最後はユルヒョンでこっち向かってきました〜 んっ、ソヒョンちゃんなんでおちょぼ口?www
で、ありがたいことにこっち側こっちサイド歩いてるし〜 ある意味往復こっちってミラクル〜
手前のファンにお手振りしながら〜の
きゃーーーー、かわいい〜
もうかなり近いところこっちに向かってくるので、撮り逃しないように必死ですわ
そんなおいらのカメラにソヒョンちゃん気がついて・・・
ぐわ〜っ、口とがらせてピースに、おまけに頭リンゴちゃん
しっかりカメラ目線、ちんちゃコマウォヨ〜ソヒョンちゃん
↑戻りもTobyさん動画からGif お手振りから投げキッスまでいただきました。ごちそうさまですm(__)m
みんながメインに戻って〜
最後は客席をバックに記念撮影
ソヒョンちゃん、会場のファンにお手振り〜
ファンに向かって投げchu〜
こっちも〜
反対のファンにもお手振り〜
って、その正面からのさくぱらさん写真ヤバーーーっ!!その傾き、なんなのソヒョンちゃんwww
最後までユルヒョンでお手々フリフリ ユリさんずいぶんたくましいわね。。
最後にチラッと客席を見た笑顔もかわいい。
先に進んでスッと手を差し出すユリ。彼氏かっ!男前か!!男子力高すぎだわ、ユリさんwww
しっかり手をつないで去って行くユルヒョン
あああ、楽しかった。ソヒョンのリンゴちゃんかわいすぎだわ〜
ソヒョンソロがなくなったのは残念だったけど、ミッションはすべてやり遂げました!!
会場出てマルさん、容さんと合流。容さんが手配してくれてたタクシーで新竹駅まで送ってもらいスムーズに台北まで帰れました。普通だと会場まわりでタクシーつかまえるの大変で、駅に行くまで一苦労と聞いていたので感謝です。マルさんはバニラの深夜便で帰国ということでそのまま桃園空港まで。マルさん今回はありがとうございました。お疲れ様でした〜
自分も翌日午前中の便で大阪へ。アッという間の台湾の旅終了っす。
当初の想定より飛行機代もかかっちゃって、時間も短い旅でしたけど、まあそれはいつものこと。短いなりに充実の旅でございました。いろいろ手配してくれた容さん、どうもありがとう〜
次はソヒョンミュージカルの仁川公演。ソカーレットのラストかも〜
では、おしまーーーーい
0コメント