今さらソウルコン② ゴッドハンドTくん

初日の公演が終わって向かうはSMグローバルツアー手配のお宿、青少年センター安いプランなもんでユースホステルなのは仕方ないんですが、よりによって江西区バンファ。金浦の先、5号線の終点っす。空港近いことあってCAさんが多い街らしいですが、オリンピック公園まで90分もかかるという場所です。時間も遅かったこともあってメシも食わずにまずはそこを目指しましたなぜそんなに急ぐかといえば・・・それは2日目の座席のクジ引きがお宿であるからですそれを済まさないことにはのんびりゴハンなんて食ってられませんぶっちゃけユースホステルなんてのは初めてで、おまけに相部屋の可能性ありってことでそれなりにドキドキようやく到着した外観はこんな感じ。もちろん真っ暗で見えなかったのでサイトから拝借です。
WELCOME SM C&C〜チェックインを済ませるといきなり目に入ってくるのはいろいろ細かく書かれたホワイトボード
およっ!これは座席票じゃーないかーーーー
よく見ると何カ所か蛍光ペンでマーキングされてます。アリーナではC1とC3のところですね。どうやらツアーに割り当てられてるのはここの座席ということみたいです。オークションでも代行でもここのチケットをほとんど見かけなかったのでツアーはC1C3だろうとTくんと予測してましたが、まさにその通りでした。こうなると何が心配かって・・・そりゃ真ん中よりの後方で埋もれてしまうことですわ見ることではなく見つけてもらうことが目的となってしまっている自分らにとって「埋もれ」だけはなんとか避けたいところ。。。実はJTBツアー客からの情報流出でC1は全部とC3の前のほうはJTBだというのもわかってました。JTBめ!高いだけあってガッチリ押さえてます。もううちらはC3の花道寄りがゲットできるかどうかってことです係の人に聞くと2人連番のクジはあと4つしかないとのこと。4つ?? 少なっまあここで躊躇しても仕方なく引くしかないので、日本でも席運のいいTくんにすべてを託します逃げではなく積極的な賭けですわ。人の運でも使えるもんは使わんとです。
運命のクジ引き・・・うわーーーっ、マジで緊張するぅ〜どーだーーーーっんっ!? C3 6列15番16番よしっもう番号が二桁で大きかった時点で内心ガッツポーズ大きいほど花道寄りですからね。ドキドキしながら座席票で確認です
ヨッシャーーーッ端から2番目3番目。おまけに前の列も手前で切れる最前列だー!!さすがTくん、よくやったー!おもわず握手してしまいました(笑)あとからわかったのですが、4つのクジの中では一番良いのを引いたようですひと安心で祝杯を兼ねて近所でチキン&メクチュいやー、ホッとしたー、ビールうまーーいそんな平和と安らぎの夜が明けると今回のパッケージツアのイベントのひとつ、バクステツアーに出発ざます。7:30集合だっけか?忘れたけど朝早すぎだろーーー別にソシが見れるわけでもないバクステツアー・・・でもまあせっかくなんで〜と早起き
こんな感じで団体つあぁーーーグローバルツアーなんでガイドさん、基本、英語っす内容としてはステージに上がらせてもらって記念撮影、メインステージをはけて、ソシが使っている楽屋を通って出演者入り口へ・・・っていうコース。勝手に撮影はさせてもらえなかったので団体写真っす
ソシたちの目線を体感出来てなかなかいい経験でした楽屋にはたくさんの飲みものにお菓子にカップラーメンまでわんさか裏口はよくレッドカーペットでも使われているとこですがそこにはプレス会見のステージと9人の等身大(?)のパネルが用意されてました〜するとソシたちはもちろんいないけど、ここで写真撮っていいぞ〜的な案内が!ちっ、ふざけんなよ!本人たちでもないのに、誰がこんなパネルと写真なんか・・・・はい、すいません。しっかり撮りました
そにたーーーん
そひょなーーーーーはいはい、並んで撮りましたよ
ちっちゃ、等身大じゃねーな、これ
ぱぼーーー約2年ぶりのソウルでのコンサートですから花輪もたくさん!
最後はケーキのおみやげです
エクスプレスカフェのケーキっすね。キレイですけど、おいしそうには見えませんねお味のほうは・・・激甘がんばってスポンジのとこだけ食べました。このあとコエックスのイニスフリーと免税店に行くことになってましたが、ランチで行きたいとこがあったのでここで離脱〜食べたかったのは〜KARAがごひいきのカフェ「オラリサ」のクリームパスタ〜
アツアツ マジウマパスタ大満足でいざオリンピック公園へ〜で、最後にさっきまでいたとこで開かれたプレスカンファレンス
ライブへつづく〜

0コメント

  • 1000 / 1000