2013/4/20 ソシコン大阪ファイナル1日目〜ああ、二股発覚の巻〜

20回もやるのか〜とか思っていたソシのジャパンツアーも残すところあと2回となるとスゲーーーさみしいもんです回を重ねるごとに盛り上がってきたのでファイナルへの思いはSONEみんな一緒。それを反映してかオークションでのチケット価格がハンパなかったっす。スタンド席でも2万〜、アリーナなら3万〜、ちょっと前のほうなら5万〜7万、ステージや花道が近い席なら10万オーバーって感じでした。特に最終日は流通量も少ない!!ダフ屋さんでも苦戦してたみたいです。さて、そんなファイナル公演ですが、おいらは土曜日はひとりで、日曜日はおなじみTくんと見る予定。なんとか良席で見たいと思っていたので確率を上げようと両日4枚づつ買ってました。土曜はともにアリーナ席でマシでしたが、日曜がひどい!スタンド席とアリーナ64列。えっ64列??iPhoneの画面を二度見するぐらい驚きの座席。とりあえず手持ちを売却してヤフオクを物色です確実にいい席とわかっているのは高騰しすぎて手が出なかったり、たまにいけると思ったヤツがあるとひやかしの妨害にあって落札できなかったり。ほんとに前日まで苦戦しました。日曜日チケで苦戦したので土曜は自分のチケットで見ることに。隣の席は売ってしまったのですが、偶然とは恐ろしいもので知り合いさんが落札してました結果的に半ぼっちくらいに(笑)もう最後なのでいろいろ悔いは残したくないと思い、ボードやうちわの類はすべて大きめのスーツケースに放り込んで出発ですサイン会でのことを踏まえて、リボンジャージより効果ありと判断して用意した芋ソヒョンボード
さらには買ってもらっていてサイン会のときにようやく受け取ることができた、大きめソヒョンの公式クッションカバ〜
こちらはAちゃんの妹ちゃんがこれを出していたらファンサくれたという情報アリですこの日はちょっと天気もくずれ気味だったので開演1時間前くらいに会場の大阪中央体育館に到着です。踊っているコピユニあり、ユナに似てるとかいう子がやけにキャーキャー言われてたり、ちょっとしたフェスティバル的な盛り上がり。
かなり有名になってしまったY氏も女装にも近いコスプレで盛り上がりに華(?)を添えます。今回はソニセンイルのメッセージを回収役を引き受けてくれてました。
タイ人のツイートより入手の写真。世界中に出回ってますぜ、Y氏そんな中ビッグニュースが〜お知り合いのユリペン、Iちゃんがバクステ当たったとか〜きゃーーーー、知り合い2人目だし〜。いいないいな・・・テヨンからボールぶつけられたI氏からサプライズの紙を渡されました。知り合いだから写真プリント紙の豪華版をくれるそうです(笑)シカセンイルですね!
さすがいい光沢してますさてこの日の席はというと34列74番。
ここですわ、ここ!もうちょい近づきたかったですが一応右Y先端です先端のスタンド側横向きなんで新潟・さいたまのときとほぼ同じでファンサもらいやすい位置ですね。これで右Y先端まわりはこのツアー6回目になりました隣の席は国際派テヨンペンのH氏。たまたまでしたけど、ファイナルなんで知り合いとなりでよかったですわ。日曜連番予定のTくんはリアチンと連番で同じく右Yの正面側最前列(ったく、いつもいい席で見てんなぁ)ほんとにあと2日だけかと思うと合間の映像ですら愛おしく感じてきます。最近はあまりじっくり見てなかったんですが、この日はひとつひとつ大事に見ましたえにもーーーー
ああ、猛獣使いのユリもあと2回〜涙スヨン「今日もたくさん来てくれて“おおきに〜”」ユナ「めっちゃ会いたかったぁ〜ユナでーす」ソヒョン「大阪のみなさん、めっ・・、会えてめっちゃいいやん。末っ子ソヒョンでーす」うぅ、ソヒョンもいつもと違うこと言おうとしてやや噛み日本語スラスラなようでいていつも緊張しながら喋ってるのが伝わってきます。パニ「みぬぁさ〜ん、きょうもよ〜ろしくおねがいしまぁぁぁ〜す、ティパニでーす」うわっ、めっちゃテンション高っ!!ソニ「大阪のみんな、お元気っ?会いたかったでーす、ソニでーす」なんか言葉はいつもとそう変わらないんだけど、あと2回だけだぞーっていう空気が会場にもソシにも溢れてて、ソシたちの緊張感とテンションが伝わってくる感じがしました←おれだけ??
このライブで1番か2番のお気に入りのSayYes最初のワチャワチャと羽根もってお尻フリフリ、羽根の間からパカーンとソニタン
もうこれがたまりまへん羽根の前に花道先端にソニたん来ました〜まずはここでファンサいけるか!!けっこう時間短いので空振りが多いのですが・・・向かってくるときからボードアピールっす
「あっ」って感じで速攻気づいてくれて一番はじめに手を振ってくれましたそんで他にも手を振ったあとに“망설이지 말고 just say yes!”のセイイエースのとこでグググっとこっちを指差してくれましたうわー、このパターンは初!ヤバっ次はソヒョナ〜ってことで右Yの大事なところ、キャンテイク。隣のH氏もおいらがソヒョンペンだと知っているので通路に出してくれました。サイン会の約束どおりの場所でボードと芋ソヒョンをこれでもかっていうくらいアピールですなのに、あれっ??ぜんぜん反応ないぞいつものソヒョンらしくあちこといろんな方向にファンサでバンバンしてますが、あれっ?あれれ?とうとう気づかれないまま行ってしまいましたH氏にも「ダメでしたねぇ〜」なんて言われ、まっ、こんなこともあるわな〜なんて思い、上げてたボードをひょいと見ると・・・なんと、ソニボードやっちまいました表裏出し間違えの大失敗っす、二股発覚っすあまりにも小っ恥ずかしいのでH氏には何食わぬ感じで・・・ところがこれ、Tくんにはすっかり見られてました・・・恥ずかしすぎるこれまでうまいこと二人からファンサもらってきたんですが、とうとうやっちまったって感じです大事なライブなんでこれで落ち込んでても仕方ないってことで、ソヒョンは今日はあきらめてソニタソに集中っす!MyJのところで今日のサプライズ、バースデーケーキに乗って出てくるシカ様にメッセージPOPです。
↑これっす。当日に配りまくってた関係者の努力の成果でアリーナだけでなくスタンドまでハッキリわかるほどにみんなが上げてましたシカ様、花道の半ばのところでそれに気がついたんでしょうね!「ありがとう〜」って
誕生日当日じゃなく、バースデーケーキが用意されるかわからないなかでの企画でしたが、もうこの一言で大成功でしょうね。準備に奔走された方々に感謝です。もうそのあとのヒムネ、シジャケの犠牲者はもちろんシカ様!
曲が続いてるのにしばらく押さえつけてるユナとパニwwww
逃げるユナを楽しげに睨みつけるシカ ああ、YonSic万歳
アンコールのときにはやっぱりケーキが用意されてました〜
いつも顔にクリームを付けたりするのでパニがタオルを用意していてたみたい。でもシカ様がクリームつけを嫌がったから、パニがせっかく用意したのにぃ〜と渡そうとしたときに、なんとタオルがケーキの上にこんなのを見て食神のスヨンが黙ってません!一言「(食べ物を)大事にしてくださーい」ここでテヨンが18日にメンバーで誕生日を祝ったときのエピソードをシカに話してと。『テヨンがケーキを持ってきてくれたんですけど、鼻息でロウソクを消そうってことになって、みんなで鼻息でロウソクの火を消しました〜』
シカさんのテヨンのほうを見る表情いいですね〜。『そのあとみんなでおいしいものを食べて、お互いに話をしましたね〜でもヒョヨンがすぐ先に帰っちゃったんです。私は泣きました。ヒョヨンちゃんにとって私の誕生日は大切じゃないですから〜www』ヒョも苦笑いそんなシカ様、自分の話が終わるとすぐに「じゃ、次(の曲)」って。あっさりしすぎwwwでもシカらしいスヨンがいつものように次の曲StayGirlを紹介、みなさんも一緒に歌ってくださいねというと、何を思ったのか黒い子ユリ様「いっしょに歌ってくれない、さびしいですね」と変な鼻声でいうもんだから、どうしちゃったのって感じでテヨンも大笑い。テヨンさんはユリペンですからこんなん大好きでしょうね
こうやって鼻にかけて声だしたのよと説明するブラックパールユリそんな大笑いから始まったStayGirl、テヨンの熱唱を目の前で見ながら、最後であろう右Yからの眺めを堪能。楽しかった右Yの思い出が走馬燈のように・・・過去5回がダメだったように、今日もボールはまったく取れずソヒョナをあきらめソニに集中したのでソニファンサはいっぱいもらいました
最後の挨拶のところではちゃんとこっちを見ながら両手でプインプインとしてくれて、名古屋同様にちょっと跳びはねる感じで手を振ってくれました。もうソニについては最終日につながる成果ばっちりですいちばん最後、メインステージに戻っていつものお辞儀になるところですが、スヨンが「これで帰っちゃったらあと1回だけになっちゃいますよ、だから帰りたくないー」みたいな。そしたら他のメンバーも帰りたくないぃ〜ってみんなで座りこんじゃってそんな中、ソニたんだけが「じゃ、私は帰って明日の準備をします〜」ってひとり帰るフリを(笑)ほんと終わって欲しくないっていう会場の気持ちを代弁してくれたみたいでした。ほんとにほんとに一番最後、メンバ手をつないでお辞儀したまんま、横歩きで袖に消えていきました。
ソシたちがほんとに仲良くてライブも本気で楽しんでる。だから見てるほうも楽しいんでしょうね。残り1日なのが惜しくて惜しくてたまらないラス前公演でした。ありがとう右Y、おれのエリアよ。
会場の外に出るとペンカペのHyunHockさんからこんなものをいただきました。アイガラのソヒョンバージョンキャップに628のTシャツ、リボンジャージもソヒョン仕様でどっからどう見てもソヒョンペンに見えたんでくれたのでしょうね。
いやー、あの大失敗さえなければ・・・最終日はソヒョンに謝罪からスタートだなラストへつづく〜

0コメント

  • 1000 / 1000