ウリマンネ、ソヒョンちゃんのミュージカル「マンマミーア」を初観覧してから1週間。
今週も福岡在住の制約に苦しめられる週末となりました。
平日公演2回を挟んでプレビュの初回から数え7回目の公演が日曜日に。それも昼夜2回。月曜に休めれば問題ないのですが、月曜に会議が多くそれもままならないおいら。日曜日のうちに帰国するのに福岡便の最終は18時すぎというあまりにも悲しい事実。
そうです。日曜では昼公演すら最後まで見れないのです。ソヒョンを見れるチャンスは入り待ちくらい・・・💧
こりゃ今回はやめとくかな〜と一瞬思ったものの、ソヒョンペンのあみもりーぬが観覧のために今週は渡韓。他に知り合いで行く人もいなさそうだし入り待ちしか見れないけど行っとこうかな・・・なんて考えたりも。
でもねぇ。。入り待ちってたった1ー2分程度のイベントですからねぇ〜
そのために渡韓して異常と思われないだろうか😵
いや、異常を通り越してキモイんじゃないだろうか😖
いやいやいや、前週のあの楽しそうなソヒョンの出勤退勤!!あれを思い出すとやはり見たい気持ちのほうが強く、もうやけくそで行こうかなと思い始めた矢先、なんとテヨンのセンイルパーティが土曜日に入ってきたじゃありませんか。
おおーっ、テヨンセンパに行きます風の渡韓にすれば異常に見えねんじゃね??というナイスアイデアが💡
「いや待てよ。テヨンセンパ入ったってことはBちゃんも渡韓するだろし、あみもりーぬもひとりじゃなくなるんじゃね?おいら別にいらなくね??」
なーんてしょうもない葛藤が数秒ありましたが、結局家にいて後悔するのが毎度毎度のこと。やっぱ行くしかねーな!ってことに。
代行空振りで入手難航したテヨンセンイルパーティのチケットもテヨンペンさんの重複入手のおこぼれによりなんとか手に入ることになってひと安心。「センパ行けなくなる=出待ちだけかよ〜キモっ!」の構図だから意外に必死ねwww
そんなこんなでようやく週末を迎えて土曜午前のJINエアでのんびり渡韓いたしました。
↑ LCCの中では良い航空会社だと思いますわ💡
入国するとちょうどお昼時。
スンドゥブチゲもぐもぐ
土曜はセンパ以外特に予定のなかったおいら。チェックイン時間にも早かったので一旦明洞に出てウォンに両替。いつもバタバタの空港両替が多かったのでこんなの久しぶりっす。
そして余裕ありすぎだったので、最近お知り合いになった今回初渡韓の福岡SONEのありちゃんをお迎えに仁川空港に逆戻り。最初は鉄道乗るのもよくわかんないからね。
こういう後進のKヲタ育成も大事な役目ね✋ ←えっ、何様??
そんな仁川2往復もしてる間にあみ〜ごも韓国に到着。なんか結局同じ空港鉄道に乗ってたみたいで弘大の駅でバッタリ遭遇しやしたwwwあみ〜ごはテヨンセンパには行かない予定なのであとでCOEXで会う約束をして一旦お別れね✋”
この時点で、すでに早くからCOEX待機の世界のBさまからもまだテヨン入りの情報はなく、「おっ、もしかして入りに間に合うのか〜」なんて期待しながら足早に移動。6時ちょい前に会場に着くとうちの子ではなかなか見られない大勢の入り待ちの群れが💦💦
おおーっ、間に合ったのか! てか、すげー人数だぁ〜😵😵😵
慌ててカメラの準備をすると5分もたたないうちにテンちゃんが・・・
あわわわ・・・・人が多くてファインダーのぞけないよぉ〜
ライブビューじゃフォーカスが微妙〜💧
とりあえずシャッター押すか〜😵
び、微妙・・・微妙すぎる写真www
退勤でがんばろ。。
重複でまわしてもらったチケットのおいらの座席は1Fフロアの20列目あたり。まあ、とりあえず見れれば良かったのでどこでもいいかなって。
するとお知り合いがどこでもいいなら2F席と交換して〜と。そのチケットを見ると2Fの1列目。
およっ!! 2Fでも1列目なら見やすそうじゃね??⤴⤴ というわけで交換っす✊
早速入場し座席に行くと足下広々でなかなかの座りやすさ。すでに各座席に置かれていたネイチャーリパブリックの袋の中にお土産の商品とピンクの風船が入っておりました。
ちゃんとテヨンバースデー仕様になってますね〜
軽く眼下のステージを入れてパチリ📷
開始の7時をまわるとなんのBGMや前振りもないまま、スーッと舞台袖からテンちゃん登場!!
コンサートなんかと違って型どおりじゃないとこがいいんだけど、それにしてもシンプルな登場のしかたねwww
衣装は入りのときと同じで白系トップスにベージュぽい色合いのミニ(←この手の説明が下手くそでミアネヨ)
テンちゃんの今のショートのヘアスタイル、ファンの間ではけっこうあまり好まれてないようですけど、おいらけっこう好きだったりします💓童顔なテヨンにぴったりでかなりかわいいと思うんだけどなぁ〜。もちろん長いのもいいですけどね。
おいらテヨンのセンパは初めてで、メンバのセンパはソヒョンとユリに続いて通算で3度目。それでも今回のはなんか前の2つとは違う印象を受けたのはCOEXっていう狭めの会場のせいもあるのかもだけど、会場のファンとの掛け合いというかもうファンからしたらテヨンと普通に会話してるようなやり取りの繰り返し、それがほんとに多い。ガチペンからしたらたまらない時間でしょうね。グループの活動なんかではなかなか見せない素のテヨンがそこにいて、やり取りの中で見せるいろんな表情がほんとに可愛かった💕
あと、あの狭い会場で聴いたテヨンのソロ生歌。「I」の活動のときの単コンには結局1回も行けなかったので、ソロを聴いたのは2011年のドラマ「アテナ」のイベント以来か・・・。MVなんかの音源とはまったく違う、率直な感想としてまるで別もの。生歌で聴いてみてそのボーカルの力強さにまず圧倒されました。テヨンペンさんからすると今更的な感想ですいません。。
センパ内容としてはまずはバースデーケーキね。特にBGMもない中でスタッフさんに静かに運ばれてきた結構大きめのケーキ。2段重ねのホールで上に一文字ずつTAEYEONの文字の飾りつけがされてました。
テヨン自らローソクに火をつけて、テヨンが「じゃあ、誕生日の歌、歌いましょうか」的な進行。自分を祝う歌を自らリードするという状況で、テヨンがそのへんを照れくさそうに進めるところがまたテヨンらしくてかわいかったですわ。
細かいレポートは多くのテヨンペンさんがTwitter上で載せてましたからそっちを見て下さいね。
ただひとつ、これだけは触れないといけない驚きの、いや感動の? 衝撃のか? とにかく簡単に言うと「おおーっ!!!」って出来事があったのでございます。
なんかテヨンの名前「태(テ)」と「연(ヨン)」から始まる2行作文みたいなのを事前にファンから募集してたみたいなんですよね。ついで参加のおいらにそんなの知るよしもなかったですけど。
それがボードにポストイットでたくさん貼られていて、それをテヨンが選んで読み上げるコーナーがあったんすわ。そんでもっておもしろいのを書いた人にはテヨン手作りのアロマキャンドルとNatureRepublicの商品セットくれるっちゅう、テヨンの誕生日にテヨンからプレゼントもらえる企画ね。
そんなコーナーが始まって、序盤かな、「これは日本人かな」みたいのがあって、それ書いた人の座席番号が読み上げられたんですよね。そんでもってテヨンから「ステージに出てきてくださーい」って呼ばれて。
いきなりの日本人スタートなもんだからおいらも「おーっ、やるな〜、どんな子だ?」と興味しんしん。
いきなりテヨンに呼ばれたせいもあるのかステージ上でかなりおとなしめに立っているその子。
んっ??? なんか見覚えのある・・・・
慌てて2階から双眼鏡でチェック👀
ぐわーーーーっ、びーちゃんじゃん!世界のastrodice、強運すぎる〜💧💧
てか、いつの間にそんな作文書いて出してたんだ〜?? マメすぎる〜💦
でも、いつものびーちゃんからは想像つかないくらいステージ上でおとなしすぎじゃね??www
とにかくいきなりのお知り合いの当選でびっくり😵
そんなこともありつつ、全部で2時間くらいだったかなぁ〜 最後もこれまた「これで終了〜」的な音楽やら進行やらあるわけでもないので、テンちゃんも急には引っ込みづらそうで、手を振りながらじわじわと退場していきました🔚
入りでは微妙な写真しか撮れなかったので退勤こそはと意気込んでみたんですが、テヨン退場後に抽選会つづけるスタッフの時間稼ぎとエレベーターの混雑ですっかり出遅れ。1Fに着いたときにちょうどテヨン退勤で今度は微妙どころか写真1枚も撮れず。。。
無念!!
このときすでにTwitter上ではびーちゃんの偉業を讃えるコメントでTLが埋め尽くされておりましたが、びーちゃん本人のまわりにも偉大なびー様(Beeーsama)の姿をひと目おがもうと長蛇の列ができておりました。
全員びー様の舎弟のようですが、これじゃ最後尾は1時間待ちですね。
こっそり写真を撮ろうとするとBee軍団全員に睨まれ・・・
あみもりーぬとおいらの弱小ソヒョンペン2人組は恐怖で足がすくんでしまいましたよ
これがテヨン手作りのキャンドル。ピンボケww
このあとはそんなびー軍団から大事なリーダーを拉致しての〜
新川のソレカルメギでお肉モグモグ会、もちろんあみもりはビールね🍺
んっ、あまりかわらないか??
しっかりと食後の糖分補給までしましたよ。新川は意外にも眠らない街なのね。
おいらにとってはついでのイベントの割にけっこう盛り上がりました。
まわりのソシペンの皆さんが世界に羽ばたきすぎて、どんどん遠い人になっていきますね。。。😞
もうGoddessとBeeーsamaは雲の上の人ですわ💦
土曜おしまい、明日は日曜、メインイベントの入り待ち(2分程度)
つづく〜🔜
0コメント