2016/2/27 マンマミーア 初観覧

昨年末にキャスティングが決まってから3ヶ月余り。
ソヒョン出演のミュージカル『MAMMA MIA』がいよいよ始まりました。
世界中で演じられている大ヒットミュージカルですね。もうメジャーすぎて誰でも知ってる演目。全編ABBAのヒット曲で綴られたミュージカルってことぐらいはミュージカルに疎いおいらでも知ってましたよwww
そんな大作にウリマンネのソヒョンが・・・それも中心人物であるソフィ役で・・・😖😖😖
今回の配役はオーディションで決めたとのこと。ソヒョンもかなりの倍率を勝ち抜いたみたい。夏のサムイ島のときからマンマミーアのシーンを口ずさんでましたもんねぇ。昨年は夏から秋にかけてソシの活動も多忙だったのに、それと並行してミュージカルの準備もしていたんですよね。
ほんとあの子のミュージカルへの情熱とそれに対する努力には頭が下がります。尊敬です、ほんと。
<OSEN記事より>
350倍のオーディションとか! 
だいぶ前置きが長くなりましたが、そんなソヒョン出演のミュージカル「マンマミーア」を見に行ってきたわけです。
2/23にプレスコールとプレビュ公演、2/25にオープン公演。でもともに平日⤵⤵
プレスコールなんて、ほんと行ってみたいですけど、ノーマル会社員なおいらにはハードルが高いっす😖💦
そんなわけで、今回おいらが行ったのはソヒョンとしては3回目となる2/27(土)の最初の週末公演です。
福岡に転勤になってからは初の渡韓なんですよね・・・。金曜仕事終わりからの福岡空港→仁川で韓国入りです福岡空港は街中から近いところは便利なんだけど、いかんせん仁川便しかないという現実💧
今回は会場である蚕室のシャルロッテシアターの近くということで新川(シンチョン※新村ではない)に宿を取っていたわたし。仁川に21:30についたものの、宿にたどり着く頃にはすっかり日が替わっておりました。
すでに先に韓国入りしていたひーちゃんとまこっちゃんと深夜のカルメギサルで腹ごしらえ。遅くまで待っててくれてほんとに感謝っす。
疲れすぎてて肉写メ忘れ
ZZZ・・・・
そんなこんなでミュージカル当日の土曜日。おいらは早朝から起きてソヒョンに渡すお手紙の準備。なんで早朝からかというと・・・それは朝から会場に行くからでした💧
なんか初日公演のときはソヒョンが相当早く会場入りしたようで、空振りを心配したひーちゃんが朝から待ちましょうと💦そう言われてしまうとおいらも追随するしかないですよね。だってそこしか手紙とか渡せないかもしれないですから。
会場に着くと当然のごとく1番のりwww
会場の外で手紙の準備をするひーちゃん
おいらはホテル届けにしておいた花束の点検を👀
もうチョット明るいラッピングにして欲しかったww
手紙ヨシ!! 花束ヨシ!! カメラ準備ヨシ!! いつ来てもOKよ〜👊
さすがにまだ早いよね・・・😃
もうそろそろかな・・・😵
もう来るよね・・・😞
・・・まだかな・・・😖
準備OKからが長かった・・・_| ̄|○il||l 寒い 腹減った 
何時間かたったころから人も少し集まり始めました。去年のパラムサのときはほとんど待ちはいなかったのに、それから比べるとかなりの数。
ペンカペのHopeさんもサポートの荷物を持って登場したのでいちおご挨拶を。
寒さからくる疲労と朝から何も食べてない空腹感がピークに達したころ、ソヒョン姫、ようやくの会場入り。
「ようやく」というのはアホみたいに待っていたうちらにだけ当てはまる言葉ですねwww
きました〜💓
ソフィ〜💕💕
疲れふっとび、空腹も忘れる笑顔っす
ソヒョンちゃーーーん✨✨✨
ここで手紙と花束を渡したくて名前を呼んだんですけど残念ながら来てくれませんでした😖
待ち場所とソヒョンの動線が離れてるのは事前にわかっていたので、ソヒョンから寄ってきてもらう作戦だったのですが、これだけ待ってる人がいるとそれもなかなか難しいみたいですねぇ〜。
ペンカペさんのサポートもそのタイミングでは渡せなかったくらいですから・・・。
でもねぇ、こんなにファンサしてくれるんですもんね。ありがたいですよね〜
走って入っていくとこなんか愛おしすぎまする💓
残念ながら手元に残ってしまった花束と手紙・・・
Hopeさんが渡し損なった花束を気遣って、昼公演後にマネージャーに渡せると思うからと声を掛けてくれたので、一旦引き上げようかなと思ってたそのとき、配達の届け物を受け取りにマネが表に!!
Hopeさんと一緒にマネのところに行きなんとか花束と手紙を渡せました😃よかったーーー✋
でも速攻ですぐそばの車にしまわれちゃいましたけどね😵😵😵
ペンカペさんのサポートはなんかでかい箱でした
なんでしょうね。日本では見かけない器具ですね。脚のスチーム??
一段落ついたところで腹ごしらえのプデチゲです。
この劇場はロッテワールド隣接なので併設のフードアベニューがあって飲食に困らないです。
そしてそして・・・
いよいよ・・・いや、やっと会える
Seophieに会える〜 
このシャルロッテシアター、最前座席とステージとの距離が異常にちかーーい!
おいらは5列目のど真ん中でしたけど、それでもかなり近く感じるくらい。
幕があがると舞台であるエーゲ海の島の町並みをイメージしたセットとその中央の石垣に腰を掛けているソフィの姿が!!!!
パラムサのオープニングを思い出すソヒョンソロからのスタート。
スカーレットのときの力強さとはまた違う、真っ直ぐで透明感のある歌声に引き込まれます〰
あらすじなんかをおいらが書いてもしょうがないのでそんなのは省略します。
ソヒョンのソフィの感想としては、この役はリアルソヒョンとすごくマッチしてるなぁという印象。メディアではおとなしい、真面目な末っ子って書かれ方すること多いけど、実際はもっと活発というかはつらつとしていて、自分の考えがしっかりあってそれをなかなか曲げないタイプ、チャレンジ精神も旺盛ってのがリアルソヒョンじゃないかと思っております。もちろん元からじゃなくてお姉さんたちの影響もあったとは思いますけど・・・。
そんな今のソヒョンとソフィの役柄が重なって、演じている役柄を見ているというよりもソヒョンそのものを2時間半見ていられるというような感じを受けました。でもソヒョンが完全に中心人物だったパラムサとは違って、お母さんのドナとその友人との3人組の笑いあり涙ありのシーンが全体の軸となってます。
昼公演が終わって今度はさくえりさんと一休み。さっき昼ご飯食べたというのにおやつがわりにビビンバをモグモグ。。。
そしてふたたび夜公演。
昼は5列目、夜は4列目から観覧しましたけど、どっちもかなり近かったです。これが最前に行ったらどれだけ近いのか想像つきませんが、次はもっと前で見たいなと思いました。ソヒョンから客席はどう見えてるのかな。
今回もカーテンコールのときになんとなく気づいてくれてるような感じを受けました。
3ヶ月のロングランなので回数的にはあと4〜5回は見たいなとは思っております。
さあ、公演が終わると今度は出待ちね✊
すでに待機していたひーちゃんたちの横に入れてもらいカメラ準備です📷
他の出演者がどんどん出てきて、駐車場にはソヒョンの車が最後の1台。
そろそろかな〜
おっ、きたーーーーっ!!
ファンを見るこのキラキラした表情がたまりませんね💓
さっさと車に乗り込むことなく、ちゃんとファンに声かけたりしてくれます
ソヒョン自身がとても楽しそう〜✨
バイバイ、ソフィ✋“ おつかれさま〜
おいら、ソヒョンのうしろ姿も大好きなんすわ
車に乗り込んだソヒョン姫。そのまま帰るかと思いきや・・・
ひょこっとサンルーフから✨✨ かわいすぎる〜
最後の最後までファンへのサービス
こんな子だからソヒョンファンはやめらないっす。ずっと応援しますよ〜
ワンガのヘリムが見に来てたみたいでインスタがあがりました。手に持ってた花束はヘリムからのもののようですね〜
こんなのもあがってきました
観覧のあとはソヒョンペンの会🍴🍺
もちろんお肉モグモグですwww
てじかるび〜
チゲ、コーンチーズ、目玉焼き、エリンギ焼きのコンビプレート。まとめてできる便利な鉄板ねww
翌日は最近の渡韓ではめずらしく何もない帰国だけの日。
ひーちゃん、まこっちゃんにお供して新堂でトッポギ鍋ですわ。
↑ヨンソウギョルで話題になった店。おいらヨンソペンでは微塵もありませんけど。
ランチのあとは明洞に移動。韓国のシメはソルビンのピンス
イチゴチョコピンスです。いちごは季節ですからね〜
かき氷食って外に出るといつの間にか雪が降っておりました⛄
たいしたことないだろとなめてたのですが、仁川へ向かう車窓は・・・
ひぃーーーーー、けっこう積もってる〜
おかげで飛行機1時間遅れでの出発です⤵⤵
まあ帰国さえできればいいですけどね。
さあ、次はいつ見に行こうかな💕
とりあえず観覧初回編おしまーーーい🔚

ぱらしで

HIRA★PARA Fancam site NO SNSD,NO LIFE

0コメント

  • 1000 / 1000