サイン会でテンション高まっても忘れちゃいけない番組観覧の点呼。サイン会場にいた日本人数人でタクシーに分乗してイルサンのMBC前へビューーンです無事に115番、Hira クリアでございます。当たり前かwww今回、朝の集合が遅くて午前11時で大助かり。泊まっているところからは地下鉄で1本なので楽チンでございました。そして何がツイてるって、これですわ↓
番組観覧でSMさんから配られるミニポスターですが、ちゃんとソヒョンが入っている回でした。うれしこの日の9人はこんな衣装でしたよ
事前収録が終わって今度は本番観覧です。こちらはソシ枠ではむずかしいので代行さんからチケットを購入しての入場。
去年はほぼ最前列だったことでMCだったパニとソヒョンが自分の座席通路を通るっていうミラクルありましたけど、今年はシステムも変わって座席も中段あたり。本番観覧ていろんな人が見れていいのですが、基本みんな事前収録で生ステージはちょろっとやるだけ、どんどん次のアーティストと入れ替わっていくのであんまりおもしろくはないんですよね。それでもこれが見れるのはうれしいです↓
1位おめでとう〜この日は翌週がベトナム行きのために事後収録もあったのですが、おいらはWAPOPを優先して事後は見ずにそちらに移動しました。事後はこの衣装だったようです。翌週放送分ですね。
MrMrでモノトーン以外の衣装ってこれだけだったんじゃないですかね。さあ、今度はイルサンから子供大公園に移動です。1回行ったことあるので迷わずスムーズ窓口でチケットを受取り座席を確認すると前から7列目のちょうど花道左側にある2席のひとつで、同じところから購入したパニペンの801さんと連番でございました。WAPOPも基本撮影は禁止。ただ注意されながらもみんなコソコソ撮ってるので自分も撮る気マンマンだったんですが・・・3列前くらいの日本人(女)が誰彼かまわず撮りまくって、何回も何回も注意されてるもんだからTTSのときには真横に係員がついちゃう始末。すぐうしろにいるこっちからしたらほんと迷惑。そんなんで結局こっちはあまり撮れずって始末です。終わってから撮った写真をまわりに見せてはしゃいでましたが、ほんと空気読めないヤツ、迷惑考えろバカ女って感じ。さっ、毒はこれくらいにしてTTSですけど・・・前回は花道真ん前のど真ん中最前だったにもかかわらず、TTSだけが花道に出てこないっていう残念すぎる事態で、今回はそのリベンジの意味もありました。ココロの中で祈るのは「花道来い、花道来い」ですwwwすると祈りが通じたのか、花道キターーーッここの花道は座席とステージの間に通路等がないので超激近なので、来てくれるとほんと目の前で見ることができます。アーティストによっては握手やハイタッチしてたり。さすがにウリTTSはそんなことはしませんが、ソヒョンにボードを見せるには十分な距離でした。うちらの真横に来たときにはパニさんがちょうどこちら側にいたので隣の801氏のテンションもあがりまくり。ソヒョン反対側・・・くやしいサイン会に続いて写真少ないですが・・・
この衣装、2年前のサイン会と同じかな。かわいい
テヨンさんも髪色で幼く見えますね〜さすが5才児www
元気いっぱい歌う子供とそれを見守るオンマの図
ソヒョナ〜今回の旅はソシペンとしてはツイてる、撮影者としては不遇な旅となりました。でもソシペンとして、ソヒョンペンとしてのほうが大事ですからね〜。充実の旅といっていいんじゃないでしょうかね。次の日は明洞のヤングプラザと仁川のエブリシングで新しい公式グッズを購入して帰りましたとさ。
ようやく時間軸追いついてきました。次はJAPANツアーかおしまーーーい
0コメント