2013/1/13 SBS人気歌謡 収録観覧

音楽中心も事後収録まで終わるともう6時をまわって、さらに出待ちまでするとすっかり7時半ころに・・・関空を出てから食べたものといえばカフェで買った一切れのブラウニーかなりペゴパヨ〜です。イルサンからウルチロ1街まで戻るともう8時40分にもなってました。で、そのままゴハン行けばいいものをヲタの血がそうはさせてくれず、その日2度目のロッテヤングプラザでお買い物〜日曜の人気歌謡は前日夜に名簿登録しよーということで韓国留学中のソシペンさんと約束していたんですが、その待ち合わせ時間が10時にカヤン駅だったので、またまたゴハンなんて食ってる余裕が・・・ないてことで、ウマチュンで合流したユナペンのHさんと空腹のまま地下鉄で移動ですカヤンで待ち合わせたのは5周年ペンミ以来で会うの2回目、スヨンペンのYちゃん
「おお〜久しぶり〜」の挨拶もそぞろに、足早にSBSへ向かいました。SBSが近づいてくるにつれてなにやらざわざわ・・・んっ?な・な・なんだこの人だかりは???まさかなんと全員ソシの観覧希望者でした。その数100人以上150人くらいいたかな〜貼り紙みてSMS送ってさっさと帰ろうなんて思ってたのに、大きく想定外!おまけにすでに名簿に登録した人の点呼もしています。
ヤバイ・・・どしたらいいんだ?? Yちゃんに韓国語で聞いてもらうと、とりあえず写真と名前をSMSで送ってくれとのこと。慌てて3人の写真をYちゃんに送ってもらいました。SMSは韓国の番号がないとできないんですが、誰か一人からまとめて送っても名簿は受けてくれるようです。点呼が落ち着いたところで送ったメールを確認してもらおうとすると、なんと!バッテリー切れでこの場では確認できないってあとで確認したらメッセージくれるとの話・・・不安すぎる。ちょうどソヒョンペン仲間の大学生Aちゃんたちも来ていましたが同様にオロオロ状態とりあえず引き上げです。連絡来たら知らせるとのことでYちゃんともバイバイし、明洞に戻ってようやくの腹ごしらえチキン&メクチュをもぐもぐしました。朝になってYちゃんから連絡が入り、178〜180の番号とのこと。この時点でYちゃんは今回はやめておくとのことで、前日と同じ2人でカヤンに向かいました。カヤンについたのは朝7時過ぎ。まだかなり暗いです。昨日と同じ場所へ行くとヒーターが何台も置かれて、かなり多くの人が待っています。
集合時間の8時になるとようやく明るく・・・
さあ、朝の点呼です。178番なんでだいぶ後なんですが、だいたいが今何番を呼んでるのかわからないので油断ができない状態。そうこうしているとAちゃんたちが呼ばれました。そしてその後に一緒のHさんが呼ばれてようやく自分たちかと思ったところでハプニングが・・・Hさんの次にYちゃんが呼ばれたんですが、来れないことがわかっていたのでいないことを告げ、さあ次がおいらだな〜と思っていると全然違うひとの名前が「えっ」ちょっ、ちょっと!!ちゃんかんまんにょーーーーもう一人いるんですが〜と言いたいけど韓国語でいえないので、身振り手振りで3人で申し込んだはずと必死でアピールからの敢えなく挫折。じゃあ、Yちゃんの名前消さないで〜とまたまた必死に。マジものの冷や汗状態ですが、なんとかOKをもらって代わりに自分が並ぶことができました(ホッ)その後ようやく最後の整理番号付与で、1期SONEじゃない人にはG3が振られます。アルバムを見せて手首に番号を書いてもらうと77番でした。
自分より前に100人くらい1期SONEがいるってことですね。ほんと今回の1期の出動具合が毎回ハンパないです。やっぱり久々のカムバでもあり9人の活動ってのが大きいんでしょうね〜。でもまあ、とりあえず番号もらって一安心です。特典としてミニポスターが配られました。
ヒョヨンですもうちょっとで10時というところでようやく会場入りです。今回はこんな感じ↓
ステージを囲むように3面にスタンディングがありますが、そこはほぼ1期SONEさんか相当早い番号の人ですね。自分たちは客席ですがそれでもかなり近く、このへんが番組観覧のいいとこですね。この日はアガラボイのチャート1位をお祝いしてSONEで歌を歌いましたよ〜ソシたちがステージにあがると客席から 1位チュッカハムニダ〜1位チュッカハムニダ〜 サラハヌン ソニョシデ〜 1位チュッカハムニダ〜ソシからも歓声があがり、すると今度はソシがリードして歌い始めます 1位チュッカハムニダ〜1位チュッカハムニダ〜 サラハヌン ソウォン〜 1位チュッカハムニダ〜ああ、なんか大切なセレモニーに同席した気分自分たちの何列か前にEXOーMが来てました。先輩のステージを見に来たんですかねぇ〜。途中でソシからも紹介をされて、歌ってるときにはファンと同じように風船を振ってましたよ。誰か1回割ってましたけどソシたちといえば、入ってきたときからソニとユナがずっとふざけててわちゃわちゃ今回は途中で止めたりしたのを除くと4回歌いましたが、その合間合間にもメンバー同士でふざけあったり、スタンディングのファンに話しかけたり、客席に目を向けてくれて手を振ってくれたりスヨンのエイヨージージーの入りがちょっと難しいのかやり直したり、音声のせいなのか途中で止めたりしたのもありました。動きの激しい曲なのでフルで3回歌ったあとはちょっとメンバーお疲れ気味でした3回のあとモニタチェックしてるんですが、テヨンとパニは残念そうにステージに座り込んでダラ〜っとしてました。また全員がステージに戻ったんですが、スタンバイまでの間にソヒョンがファンに近づいてきて話しかけてます。スタンディングの正面は女性で固めて男性はサイドにまわってるんですが、正面のヨジャペンたちに「こっちは女性だけなんですね〜、ああ、あっちが男性ですか〜」みたいに話しはじめて
その間にオンニたちはスタンバイで所定の位置に・・・でもまだソヒョナがファンとしゃべってると、ユリかパニかちょっと忘れましたが大きい声で怒られて呼ばれ(笑)慌ててソヒョン戻るみたいな最後、テヨンを中心に「これで決めよう!」って感じの声がけそして合図振られるようにソヒョンのリードでいつものアレですちぐむーーん そにょしでーーもちろんファンも一緒に気合いの4回目はもちろんOKおつかれさまでした〜
アガラボイ ほんとにいいです!楽しい!かっこいい!このときぐらいにようやく掛け声も覚えました事前収録が終わって外に出るとSMさんから本番の案内と事後収録集合時間の告知がありました。よく聞き取れませんでしたが本番は60人程度みたいです。G3−77では当然入れませんね。ちょうどファンサポートが届いたところで興味しんしんでちょっとパチリ
事後の集合は4:10てことでだいぶ時間もあるのでまたまた懲りずにロッテヤングプラザへ明洞でメウンナクチビビンバ(辛いタコ入りのビビンバ)をモグモグしてちょっと一息です。なんか今回初めてのまともなゴハンて感じです。事後は番号順なのかまた再付番なのかイマイチよくわからなかったので、ちょっと早めにカヤンに戻りました。マイナス気温の中、行列の気配をうかがいジッと待機です。マジで凍えそうでした。しばらくすると列を作りはじめる気配・・・。んっ?おっ?番号呼んでるぞどうやら事前の番号が生かされるようです。でも事後は単独じゃないので何番まで入れるかは未定。とりあえず一旦解散となったのでお向かいのCafeBeneへ再集合するとサポーターさん(?)が何度も人数を数えます。どうか入れますように・・・・祈りが通じたのかなんとか入れるみたいふたたびSBSのスタジオへすでにソシはステージの上に立ってました。事後はインピニHとボイフレと合同なのでそれぞれのペンが入ってます。自分たち入ったときは席はほぼ一杯で通路に座りました。ちょうど真ん中の見やすい位置でぜんぜんOKです
座るやいなやすぐにソシの1回目が おーも おーも お おーえお おーえおーーーー昨日からやってるのでだいぶ掛け声もマスタしましたソシペンはナムジャが多いので掛け声も低音になりがちですけど、1回目のあとパニさんが低い声でそれをマネてファンをちゃかしてました午前中はソンとユンが絡んでましたが、午後はソニとパニが楽しそうにじゃれてましたよ昨日から常にソニがわちゃわちゃの中心ですね〜
ウリマンネのソヒョンは客席をまんべんなく見渡してみんなに手を振ってくれてました。相変わらずファンに優しい〜合間は常にスタンディングのファンとやり取り。ほんと裏山さんです結局合計4回歌ってくれました。3回目も素人目にはなんも問題なさそでしたが、ほんとソシたちも仕事とはいえ大変です。見せてもらう自分たちからすれば少しでも長い時間見れてとてもありがたかったですが。最後はようやく掛け声も間違いや出遅れなく完璧にできました前日から合わせて10回のアガラボイでした〜そのあとインピニとボイフレの収録もあったので残念ながらソシの出待ちには行けず。明洞に戻って晩ご飯に焼肉とテンジャンチゲ&メクチュでお疲れさん会。といっても二人でしたがかなり割高の明洞プライスでびっくり会計でしたが。アガラボイを生で見ようと急に思い立っての渡韓でしたが、来てみてほんとに良かった、満足、ほんとソシ最高でした。ただ、たちの悪いことに、1回見るとまた見たくなるんですよねぇ。もいっかい来るかな。番組観覧は写真が少なくてレポが難しいです。人の読んで研究しなきゃ。おしまい

0コメント

  • 1000 / 1000