大晦日のMBC歌謡大祭典がお目当ての旅でしたが、他の賞番組のレッドカーペットでも見れないもんかなと、29日にはすでに韓国入りしておりました。29日はSBSの音楽祭です。だいぶ事前リサーチ不足で当日朝にいろいろ検索・・・場所は高麗大のファジョン体育館。6号線安岩駅ということで江北中心からもそんな遠くなさそうです。駅からのマップだけダウンロードして準備万端気分音楽祭が夜9時台スタートということで7時くらいに行きゃいいか〜と軽く考えておりました。そんなわけで、昼間は時間に余裕があるのでKARAがよく行くカフェに行ってみようということになりましたとその前に明洞で両替です。KAKAO大国でもLINEの勢い出てきてるんでしょうか。こんなんがありました。↓↓
↑ブラウンちゃん思わず記念写真をパチリッ
ちょっと引いてさらにパチリッ
そんなんさておき、KARAのカフェが明洞からはちょっと地下鉄を乗り継いで行きます。場所は麻浦区の某駅から徒歩2-3分。ほそ〜い路地を入っていくと・・・ありましたありました
HOLA LISAです(読み的にはオラリサ?)こんな外観です↓↓
入り口を入ってすぐの壁にはKARAマンネのジヨンのサインが
建物の入り口は一般家庭のドアの様ですおそるおそる開けると激しくワンコに吠えられました開けたそばにはワンコが外に出ないようにネットが立ててあります(笑)あれっ?お店やってるのかな〜とオロオロしてると・・・奥から「アンニョンハセヨ〜」と女性の声が慌ててワンコを奥の部屋に追いやりネットを片付けてくれました。こちらも冷静になって見回すとカフェといえばカフェ、ただの人ん家といえばそんな感じです(笑)普通の玄関のようなとこで靴を脱いで上がります。どこに座ろうか迷っているとお店の方が「誰?ハラちゃん??ハラちゃんはココよ」と席を指します。どうやらハラちゃんはそこに座ったわよ・・・ということみたいです。一緒に行ったハラちゃん好きがすかさずそこに
ご満悦のようですね店の中にもサインがありました↓↓
こちらはハラちゃんですね
サイン入りの写真集やアルバムがディスプレイされてます!
↑ジヨンちゃん、自分の写真のページに直筆サインポラも貼られてます〜
実はこの店、ビッベンも懇意にしてるみたいで、KARAと同じようにサイン入りのアルバムが多数おいてあります。
これは海外コン(香港だったかな)でメンバーが客席に投げたジャンパーです(もちろん本物)こちらのお店のかたはKARAのさいたまアリーナやBIGBANGの香港にも直接行かれてるんですね〜それぐらいどちらとも親交が深いみたいです。現在の店舗はちょっと前に移転してきたらしいです。ファンが多く来て混み合うのを避けて路地奥に構えたようで、お客さんは自分たち2人だけでした。
メンバーも食べたエビのクリームパスタ
これは誰も飲んでないかもしれない涼しげなモヒート味はお世辞抜きにおいしかったです。熱々のパスタにエビの旨みたっぷりの濃厚クリームが絡まって専門店でも良さそうなお味でしたよ。ちょいちょい通えば偶然KARAに遭遇することもあるかも・・・・さて、腹ごしらえが済んでもまだ時間があるということで、ちょっとSBSの会場の下見に行こうということに。
駅からすぐに大学の敷地内に入り歩くこと15分・・・んっ? 人、人、人・・・・3時なのにすげーーー人の数早めの下見なんて恥ずかしいくらいすでに人でごった返してました。いちおうこれが会場の体育館↓ パチリ
SM関係の列もありました。けど、あちこちに人がいすぎて、ちょっと会場に近づくと入っちゃダメ言われるわで、じゃあどこにいりゃいいの的にパニック状態雪も降り始めてあてもなく並ぶ根気もなくなり、あきらめて帰ることにしました。ああ、リサーチ不足トボトボと撤退です。気持ちを明日のKARAの事前収録(MBC)に切り替えます。観覧のためのCDを買うために光化門の教保文庫へCDを手に入れたあとは最近の渡韓時の恒例、生肉モグモグです。チョンノ5街からカンジャン市場のチャメチへ
明日へのスタミナを充填ですいまんとこなんにも渡韓成果が得られてないので市場内のポスターにも過敏に反応(笑)
ああ、こんなものを撮るためのカメラじゃないのに〜その夜は気分転換のカジノへ。ソウルヒルトンのセブンラックカジノへGOしました。この次の日はすでに載せたとおり、事前収録は寝坊、激寒のSBS演芸大賞へつづきましたとさ → http://hirapara.seesaa.net/article/310786578.htmlおしまいです〜
0コメント